「コンセプチュアル思考の教室」サイトOPEN!
本日、ここに「コンセプチュアル思考の教室」サイトを開設いたします!
このサイトは、「コンセプチュアル思考」という生成途上の思考法をみなさんと一緒に考えていくサイトです。そして、自分の仕事・キャリアをコンセプチュアルに考えることによって、自分なりの軸・力を得るサイトです。サイトページにはそのための材料となるコンテンツをさまざまに掲載していきます。ときおり勉強会・ワークショップなどのリアル場に集う情報も発信します。
このサイトが対象とする読者・参加者は、次のような「考える力」に関心をもつすべての方々です。
有象無象のものごとから本質を抜き出す(=抽象する)。 新しい概念を起こす。 ものごとに意味を与える。 観(=自分なりのものごとの見方)をしっかりとつくる。 大きな絵(=グランドデザイン)を描く。 理念を立てる。 包括的にものごとをとらえる。 ぶれない軸をもつ。 根源・存在を洞察する。 ものごとの仕組みを見抜いて単純に図化する。
「コンセプチュアル思考」は冒頭に書いたとおり“生成途上”の思考法です。国内においても海外においても、すでに何か一般的に体系化されているものではありません。「ロジカル/クリティカル思考」や「デザイン思考」はいまでこそおおかた体系化が進み、ビジネスで役立つ思考法として広がりはじめていますが、思考法として形づくられるまでには、先進的な創造者たちによる果敢な取り組みと相応の労力・時間を要しました。 ここで「コンセプチュアル思考」と名づける新しい思考法もまた、それらと同じように、近い将来、何らかの形で体系化がなされ、世に広がっていく可能性をじゅうぶんに秘めています。それくらい重要な思考法であり、概念です。その意味で、このサイトは「コンセプチュアル思考」を読者のみなさんと一緒に育む“共創の場”といってよいでしょう。
人財育成事業を行なう私にとっては、もちろんビジネスの一環としてこれを運営する部分があります。が、それよりも一人の概念工作家として、「かんがえる」ことの面白さ・深さ・喜びを分かちあえる人とつながっていきたいという想いのほうが強くあります。そしてまた、コンセプチュアルに考えることによって各々が行動を強め、深め、あるいは変え、自分の仕事やキャリアをひらいていくことになれば主宰者としてこんなうれしいことはありません。どうぞよろしくお願いいたします!
2016年2月
「コンセプチュアル思考の教室」主宰者
村山 昇